それいけ!ほりほり (´・ω・`)

いろんな事を書き残します。

毎日仕事に行かなければいけないという焦燥感にかられる必要はあるのか?

            <span class="marker-under">あなたは毎日何のために仕事をしていますか?</span>お金のため?生活のため?食べれなくなってしまうから?

常識的に考えると仕事はしなければ死んでしまうという雰囲気がありますが、果たして本当にそうでしょうか?

仕事をしないと死んでしまうの?

stress

あなたは仕事をしないと焦る気持ちがわいてきますか?仕事をしなければ食事もまともに食べることができずに死んでしまうと考えていませんか?もちろん、人間は食事をせずには生きていくことができません。ですが、そこまで緊急性の高いものではありません。人間の身体の大半は水分なので水だけ飲んでさえいれば、人は1ヶ月程度生きていくことはできます。人によっては2ヶ月程度とも言われています。水も食べ物もない状態、飲まず食わずでしたら3日程度と言われていますが、日本は水道から出る水は直接飲んでも問題ありません。公園に行けば水を飲むことはできます。ですので、仕事がなくなって収入が0になったとしても焦る必要はないのです。すぐに死んでしまう訳ではありません。 以前、私がとても困窮していた頃、様々な教会が主催している炊き出しにとても助けられました。私が住んでいたのは東京なのですが、ボロボロの一軒家をシェアハウスしていたところに入居し、1ヶ月1万円の家賃さえ払うことができれば生活することができました。炊き出し以外にも教会に通って食料をたくさん頂くことができました。 炊き出しや教会へ足を運んでいると、ホームレスの方たちと顔を合わせることが多くなりました。ホームレスの方のイメージって私は最初は暗くて下ばっかり見ていて、お財布がチラッと見えようものなら即座盗まれるというような非常に身勝手な偏見を持っていました。これは今では申し訳ないなと思っているのですが、ホームレスの方って実はしっかりしている方が多いんですね。もらったものを分け合うという精神もあり、いつも挨拶が明るいのです。説教もちゃんと聴き、聖書の音読も真面目にこなします。私は当時、食べ物をもらいに行くだけではなく、ホームレスの方たちに会うのも楽しみの一つになっていました。 私は路上で自分のスキルを披露して最低限のお金を稼いでいたのですが、工夫次第では仕事ってなくても生活はできるのだなぁと切に感じたのでした。

うつ病を患って自殺する人数は年20,840人

dry-road

現在の日本の自殺者数は20,840名ですので、月で計算すると毎月約1,730名が自ら命を絶っています。 その内、自殺をする理由で一番多いのがうつ病です。4,213名がうつ病が原因で自殺をしています。すでに亡くなっている人の死因を正確に調べるのは難しいのですが、その他は身体の病気、精神疾患、経済面、家庭、職場、学校が起因するものです。うつ病は大きなストレスを感じることによって発症します。自分では気がついていないような日々のストレスが積み重なってうつ病が発症するケースも多くあり、日頃から自分が受けているストレスを把握しておく必要があります。ある程度の適度なストレスがあることによって毎朝同じ時間に起床したり、空腹から食事をしたり、眠気から睡眠をとったり、人間らしい生活が送れるのも事実。ストレスのすべてが悪いとは言えないのですが、自分の性格が歪むほどのストレスは間違いなく害悪です。大きなストレスに直面した場合は無理して闘うよりも、上手に受け流す方が得策です。ストレスとの付き合い方は現代ではとても重要であると言えるのです。

ホームレスの方が実は幸福度は高い

homeless

ホームレスは不幸だ。と思われがちですが、実はホームレスの人たちって幸福度が高いのはご存知でしたでしょうか? もちろん人にもよりますが、最近ではミニマリストというのが流行っていて、物を持たない方が人生幸せに生活が送れるという新しい生き方です。 私もホームレスを経験したことがあり毎日テント生活でしたが、テントって1畳くらいしかなかったんです。テントの中に入っていた物と言えば、毛布1枚とリュックサックぐらいでした。近くには水道がありましたので、水に困ることはなく、朝5時に起床して冷たい水で顔を洗い、そのまま蛇口からお水を飲んで。今思うと健康的な生活が送れていたなぁと感じるんです。もしかすると、今よりもあの時の方が幸せに生活を送っていたかもしれないと本当に感じるぐらいなんですね。今は環境が変わり、仕事にも就いていたので少しのお金があります。そのお金で好きなものを購入しては部屋がどんどん狭くなっていきました。部屋は心の中身を映すと言われていて、確かに物が増えると私の心はなんだか狭くなったように感じるんですね。部屋中の物を思い切って処分したいという気持ちにかられるこの頃です。 他人と比較することで自分の人生を不幸にすることができます。ホームレスになってその日暮らしをしている人たちよりは自分の生活の方がマシだと思わない方が身のためです。他人と比較して得た優越感によって嫌な仕事を続けて人生を破綻させるぐらいなら思い切ってホームレスになった方が幸せになれるかもしれません。

まとめ

・仕事をしなくても生活することはできる ・自分の人生を棒に振るうくらいだったら嫌な仕事はきっぱり辞める うつ病は脳の病気 日頃からストレスのかからない生活習慣を心がける

「みるくはまたいつでもテント生活に戻る度胸はあるんでしょ?」というような質問はしないでいただけるとありがたいです。 私、やっぱり屋根のある部屋が好き…

【薄毛の人必見!!】あなたもハゲの仲間入り?AGAの前兆

最近シャンプーする時にやたらと髪の毛が抜けたり、朝起きると枕に髪の毛がたくさん付いていることってありませんか?

それはもしかするとAGAの前兆です。

薄毛は、毛根が死滅さえしていなければ復活させることができますので諦めないでくださいね。

私も幾度となく薄毛の前兆を体験してきました。そんな薄毛経験者が解説する薄毛の前兆についての記事です。

「もしかして自分もハゲ始めてしまったのか?」と心配している方はぜひ最後までお付き合いくださいませ。

前触れもなく訪れる薄毛の前兆。認めたくない薄毛への仲間入り

fallen hair

私の髪の毛が抜け始めたのは25歳の時です。当時海外を旅していました。 毎日人に会う環境でしたので、毎朝髪の毛をスタイリング剤で整えていたのですが、髪の毛をセットしているとベタベタする手のひらや指に抜け毛がくっついてくることが多くなりました。

ん?なんか最近髪の毛が抜けやすいなぁ。気のせいかなぁ。

また、鏡を見る際に光加減によっては地肌が目立って見えるように感じ始めました。 せっかく髪の毛のスタイルを整えて見た目を良く見せようとしているのに、頭皮の白い地肌が見えてしまってはカッコいい髪型も台無しです。地肌が目立ってしまわないように上手にスタイリングしようとしても、なんだか髪の毛の量が足りない?と感じ始めました。

手のひらにまとわりつく抜け毛は、それはそれは衝撃的でなんとも言えない残念な気持ちが押し寄せてきます。そして抜け毛へのストレスも日に日に増していきました。 シャワーでスタイリング剤を洗い流す際も髪の毛は抜けていきました。すすいでもすすいでも数本の髪の毛が手のひらに何度もくっついてきます。

当時25歳、嫁なし家なし彼女なし。そんな状況で見た目の5割(主観です)を決定する髪型をアレンジできなくなるのは正直今後の人生においてちょっとマズイのではないか?と真剣に悩むことになります。

薄毛の悩みは常にストレスにもなり、朝目覚めると枕には20本程度の髪の毛が横たわっていました。それを見てショックを受けると、私もまたその場に横たわりました。

美容師である姉から痛烈な薄毛である私へのお言葉

beautician

それは、ある日の家の近くの姉が勤める閉店後の美容室でのことでした。 私は髪の毛が伸びるといつも姉にお願いをして髪の毛をカットしてもらっていたのですが、その日はいつもとは様子が違いました。 様子が違うというのは、姉の口から発せられる言葉の内容でした。

あんた、髪の毛少ないね。
…。
……。
…………。

おそらく美容室に行ってこの言葉を掛けられた人はいないのではないでしょうか。 普段店員さんがサービスを受けるお客様に対してまず言うことのない内容だと思います。

それを言われた私の表情はコンクリートが固まってしまったかのように少しの間、動かなくなってしまいました。抜け毛の悩みについては誰にも相談せず、ただの気のせいだと自分を誤魔化しつつ、それでも似合う髪型を求めて訪れた姉の美容室。

まさか、そんな空気になるとは思っていなかったので数分前までヘアカタログを開いてどんな髪型にしようかワクワクしていた自分は遥か彼方へと消え去っていました。 頭の中を支配していたのは言うまでもなくなく【はげ】という2文字だったのです。

薄毛だけに薄々感じていたことではあるのですが、やはり直接頭の状況を見た人から言われると刺さるものがありました。

気のせいでは済まされなかったAGAの前兆

fallen hair

25歳ではげる訳があるはずないと、私は日々抜けていく髪の毛のことは見て見ぬふりをしていました。

その理由は、髪の毛は平均で1人あたり約10万本程度、そして髪の毛が自然と抜け落ちるのは1日に50~100本程度と言われています。

知り合いの美容師に抜け毛の量が多くて悩んでいると相談した時に、私はこれを言われたので安心していました。

しかし、シャンプーする時には確実に30本程度の髪の毛が抜けていき、コンディショナーをするとさらに20本は抜けていきました。それに加えて髪の毛をセットする際の手の指にまとわりつくおびただしい量の毛、朝枕に横たわる毛。手ぐしをすれば必ず指の間に挟まっている毛髪。

あまり頭皮を刺激しない方がいいのかもしれないと感じ、シャンプーをせず、お湯で洗い流すこともせず、放置した次の日は、いつもの倍の量の髪の毛が抜けていきました。 こうなってくると本能的に分かってきます。

僕、はげるんだ…

AGAの前兆を否定したいけど逃れられない現実

fallen hair

髪の毛の生え変わるサイクルは4~6年と言われています。新しい髪の毛が古い髪の毛を押し上げて生え変わるのですが、はげる人はそのサイクルを無視して抜け落ちていきます。 排水溝へ流れていく髪の毛が多ければ多いほど、毛穴たちはぽっかりと穴が開いたままになります。そして私の心にもぽっかりと穴が空いてしまいました。

そして頭皮は次の新しい髪の毛が生えてくるまでとても寂しい状態になってしまうのです。自分ははげじゃないと思い込んでも、頭皮はとても正直です。私の思いとは裏腹に髪の毛たちを送り出してしまいます。

父も祖父も髪の毛が薄いので、はげが遺伝してしまいついに私にもその影響が及んできてしまったのかなと諦めかけていたのですが、そんな真っ暗闇にもわずかに差し込んでくる光があったのです。

それは、また別の記事でご紹介いたしますね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

あなたは人生が辛いと感じていませんか?楽に生きていく3つの方法

            あなたにとって毎日は同じことの繰り返しですか?

興味のないこと、やりたくないことを長い間続けていると精神的な病にかかってしまう可能性が高くなります。 あなたの大切な人生、このまま人生を終えて意識がなくなる瞬間に後悔はしませんか?

人生が辛いと感じる理由とは?

まずは私の感じた人生での辛い話からです。 私が人生が辛いと感じたのは、学校を卒業して就職をして働いている時間に感じました。 子供時代や学生時代は毎日楽しく遊べる友達もいましたし、家族もそれなりに温かかったので何不自由なく人生を楽しんでいたと思うのですが、そんな考えは12時間を超える長時間労働が一瞬にして上書きしていきます。 早朝の満員電車では会社に着く前から疲弊し、仕事に使うための集中力も人に揉まれて流されてしまいます。そんな状態ではいい仕事はできません。そして毎日失敗を繰り返しては怒られ、評価を下げられ、ボーナスも低く設定され、私って何のために生まれたのだろうと感じていました。そんな事を4年半も続けていたのだから、仕事、人生が嫌になってしまうのも当然です。 環境は人それぞれですがあまり興味もなく、やりたくない仕事を淡々とこなしているだけの人生は何も生み出しません。生活していけるだけのお金は確保できますが、そんなちっぽけなお金のために自分の大切なエネルギーと人生の大半を仕事に費やす必要はあるのでしょうか?

人生をもっと楽に考える3つの方法

happy

自分を否定してはいけない

あなたはいつも自分を否定していませんか? 実は私の家族はみんな毎日自己否定をしています。「私は頭悪いから何もできない。」「私は運が悪いから何しても失敗する。」「こういう人生だから仕方がない。」というような具合です。 私はあまり実家にいるのは好きではないのですが、その理由はこういったところにあるかもしれません。自己否定とは、百害あって一利なしです。タバコと一緒です。そう思えばそう思うほど不幸になっていきます。タバコは吸えば吸うほど身体に毒です。 あなたは毎日頭の中でいろいろなことを考えていると思うのですが、絶対に気をつけてください。この自己否定は言葉に出さずとも、頭の中で思い描くだけで不幸をもたらします。また、このような自己否定、他人否定ばかりしている人がいたら近付かないようにしてください。負のオーラを知らず知らずのうちに受け取ってしまい、いつの間にか自分もその仲間になってしまいます。

感謝を忘れてはいけない

これは中々気をつけなければ気が付かないと思います。なぜかというとそれが当たり前になっていることがほとんどだからです。 まず、この記事を読むことにスポットを当ててもたくさん該当します。まずは大前提、あなたは目が見えます。そして、目から入った情報を処理して理解させてくれる脳がしっかりと働いています。 また、記事をスクロールするための指が問題なく動きます。携帯電話やパソコンという精密機器が手元にありそれを介してこの記事が読めています。携帯電話の電波やインターネットがあるのでこの記事に接続ができます。 言わんとすることは分かって頂けましたでしょうか?あくまで予測でお話をしていますので、目が見えない方、脳に障害がある方、指が動かない方、世の中には健常ではない方が多くいるのは分かっています。しかし、大多数は5体満足で生まれてきているはずです。毎日自分の正常な身体に感謝をしてください。

生きている事だけでも素晴らしいこと

私って、何のために生きているのだろう…この記事を読んでいるあなたはそう思っている事が結構ありますよね。実は、あなたは生きているだけでも素晴らしいんですよ。 人は朝起きて、食事をして、お手洗いをして、寝る。それだけでもいいんですよ。虫や動物の世界を見てみてください。獲物を探して食べ、寝る。それしかしていません。 テレビをつけると華やかな人たちが映し出されます。芸人やアイドル、俳優に女優、映画を見ればハリウッドで活躍する華々しい人たち。劣等感を感じる必要は1mmたりともありません。彼らは違う世界を生きる人であり、人類のほんの一部、圧倒的少数派です。人の人数はびっくりするほど多いんですよ。ちなみに言うと、彼らのような華々しい世界にもうつ病は蔓延していて、自ら命を絶つ人も少なからず存在します。 人生で成功する、を目標にするのは素晴らしいことですが、それがゴールではないんです。

3つにまとめるとこのぐらいしかお話しできませんが、私のサイトはこれからも長く続けていくのでまた新しい記事で発信していきますね。

love

まとめ

・自分を否定していると人生が暗くなってしまいます ・目が見えること、指が動くこと、当たり前なことに感謝をしましょう ・心臓が動いているだけでも立派なこと。生きていることに誇りを持ちましょう

いかがでしたでしょうか? この記事を見ているだけのように感じるかもしれませんが、毎日を生き、人生が辛い理由を模索していだけでもとても素晴らしいことです。 私はこれからもあなたのような人をサポートし続けます。安心してくださいね。

「みるくはもう人生辛いって思ってないんでしょ?」というような質問はしないでいただけるとありがたいです。 朝起きるのが辛い…

人は何のために働くのか?働く理由を自問自答したことはありますか?

            あなたは、目の前のことで忙しくて精一杯で<span class="marker-under">毎日同じことの繰り返しをしていませんか?</span>

人は生まれる時、同じ脳、同じ身体の大きさで生まれてきます。その後は親の育て方でどう成長するか変わってくるのですが、今からでも考え方一つで人生は大きく変えることができますよ。 変わり映えのない毎日、なんとなくこのままじゃダメだなと思う焦燥感、今日から思考を変えて明るい人生を作りませんか?

忙しいと目の前の事しか見えずに、大事な物を見失ってしまう

毎日が忙しいと、平日はもちろん休日も休息で1日が終わってしまいます。 通常、人は何のために働くのでしょうか?生活のためでしょうか?他にやることがないから?学校を卒業したら就職すると教わったから? 私はずいぶん前からこの疑問を抱いてきました。お菓子やおにぎりの包装紙を作る工場で働いていた時にいつも頭の片隅でこの疑問の答えを探していました。 「私はどうしてこんなにも興味のない仕事を毎日12時間もこなしているのだろう。次の週は夜勤だなぁ。普通の人は夜に眠れて羨ましいなぁ。私ってこんな窮屈な工場で働くために生まれてきたのかなぁ…。」という具合に。 仕事はやはり通常、生きていくため、食べていくため、生活していくために働くというのが真っ当な答えだとは思うのですが、果たして仕事がなくなったところで生活に困ることって本当にあるのでしょうか? 私は世界一周を経験し、世界の貧困や荒れ果てた街並みなども見てきました。そこで得られた意外な盲点。それは日本はとても恵まれた国なんだと気付いたんですね。

poverty 海外とは違い日本は食べるものがしっかりと行き渡っています。餓死で亡くなる人はあまりいません。おまけに社会保障制度がしっかりしていて、生活保護というのが受けられます。申請さえ通れば生きていくだけのお金は国が補償してくれるのですね。これって意外と気がつかないかもしれないですがすごいことなんですね。国民全員が同じことを考えてしまうとあまり良くありませんが、極端な話、仕事をしなくても日本で生活していく上では生活保護さえ受けていれば生きていくことって可能なんですね。それなのに、どうして人はうつ病になるまで自分の限界がくるまで無理して働こうとするのでしょうか?それは幼少期からの親による刷り込みだと考えました。 小さい頃に親からよく言われた経験はありませんでしたか?「しっかりと勉強しなさい。でないといい学校に…いい仕事に就けないわよ。」こんなことを幼少期から言われ続けると脳に刷り込みされていきます。人生はいい仕事に就かなくてはいけないんだと。ニュースで見かける過労死の問題も、過去にこういった刷り込みが行われていたんだ予想がつきました。いい仕事に就き、仕事を続けなければ生活ができずに死んでしまうから…しかし、その仕事を続けることによって死んでしまっては本末転倒です。仕事と自分の命とではどちらが大切なのでしょうか?

現在の日本の教育の場は洗脳教室

library

第二次世界大戦敗戦後、マッカーサー率いるGHQが日本の教育を一変させる学制改革を行いました。 これにより現在の、小学6年中学3年高校3年大学4年制になりました。小学校中学校は義務教育であり、必ず登校する義務があります。小さな子供に義務が課されているのです。朝から夕方まで学校で勉強を強要するわけです。 これを7歳から16歳まで続けると嫌でもそれが習慣になります。戦後日本は復興のため物作りに勤しみました。工場をいくつも建設して雇用を増やしました。朝から夕方まで長い時間働けるように、幼少期から学校で訓練するわけです。 そして何の疑問も持たぬまま学校を卒業すると就職をして会社の僕になっていきます。これがマッカーサーの思い描いた日本の姿です。日本で作った高品質なものをアメリカで消費する。労働者は学校を卒業してから老人になるまで必死に働き続ける。私たちは学校に通い、先生の指示に従い、言われたことを間違いのないようにこなし、その成績によって能力を評価されます。わかりますでしょうか。人間個々の能力ではなく、学校での生活態度や各科目の出来で個々の人となりを評価されてしまうのです。それを先生から親に報告をされ、誤っている考えや思考を正されます。これが本当に教育なのでしょうか。私の目には洗脳以外の何物にも見えません。子供の潜在能力を片っ端から削ぎ落とすのが現在の教育だと考えます。これに早い段階で気がついた人は早期に学校を退学して、自ら本当にやりた事に向かって行動に移します。日々勉学に勤しみ、立派な学校に行くのも素晴らしい事だとは思うのですが、そのエネルギーを若いうちから他の何かに注いでいたらまた新しい人生が開けるはずです。

tank

まとめ

・人生を本当に変えたいのなら、今までの過去の洗脳を解いてから ・自分が何のために日々を生きているのか答えを探してみる ・仕事や学校を辞める事は人生において負い目になる事はない

「みるくは何年も同じ職場で働き続けるようなことはしないんでしょ?」というような質問はしないでいただけるとありがたいです。 私、工場で4年半も働いちゃった。後悔…

どうしようもなくイライラした時の対策方法とは?

            あなたは日々の生活の中で、ついイライラすることってありませんか?

実は、私の姉はヒステリー持ちでちょっと自分の気に入らない事があると怒りが爆発してしまいます。 そこで私は、どうして人によってイライラを表に出す人と出さない人がいるのだろうと考え色々な書籍を漁ってみました。 それを今回こちらの記事にまとめていきます。

結論

結論からお伝えいたしますと、止観(しかん)をすると目の前のイライラと向き合えます。 止観とは仏教用語の摩訶止観のことですが、心の動きを止めて問題をじっくりと見据えることです。 明鏡止水という言葉がありますが、波風1つない水面は鏡のように風景を反射します。これと同じくらい心を穏やかに落ち着かせるという意味ですが、止観とはこの状況の様に一度心を落ち着かせて、問題を俯瞰(ふかん)してみるということです。 俯瞰(ふかん)とは幽体離脱をしたように自分を別の高い視点から見ること(見下ろすこと)です。 むやみやたらに感情を表に出していいのは、小学生と60歳を過ぎたご年配の人だけだと私は思っています。(脳機能は老化によって衰える) 最初は難しいかもしれません。しかし、イライラを感じてすぐさま感情を表に出してしまっては、怒りっぽい人、頭の弱い人、精神年齢が低い人、と屈辱的なレッテルを貼られるのがオチです。 感情をぶつけるメリットは何一つないと私は思っています。コンビニなどのレジで、店員さんにブチ切れている人をたまに見かけますが、一目でやばい人、絶対に関わりたくない人とその人物をカテゴライズしてしまいます。 ですので、感情のコントロール一つで人生が変わってしまう可能性が高いのです。イライラを感じた時の対処法は極めて重要で日頃から気をつけなければいけません。

その他のイライラを回避するテクニックは後述いたしますね。

buddha

怒りっぽい人の特徴

・心に余裕がない ・自己中心的な思考である ・すぐに比較をする ・うまくいかないことがあると機嫌が悪くなる ・ストレス発散ができていない ・無趣味 ・自己評価が低い ・幸福度が低い ・抽象度が低い(下項で解説)

いくつか挙げてみましたが、あなたは当てはまるものがありましたか?

人がイライラしてしまう理由

rush hour

人がイライラしてしまう理由は様々です。 割合いちばん多いのは職場でのストレスではないでしょうか?通勤ラッシュのストレスにはじまり、仕事量の多さ、勤務時間の長さ、時間ばかりが過ぎていく儚さ。 自分は目の前の仕事を片付けたいのに、上司がポンポン新しい仕事を押し付けてきたりですとか、後輩の仕事のやり方で効率が悪いとそちらに気が向いてしまい注意したくなったりですとか。 理由を挙げだすときりがありません。 私は以前ブラック企業に勤めていましたが、自分の仕事が終わっていても上司が退社するまでは帰れなかったのはとてもストレスでしたね。残業手当なんて出るはずもありませんので。 早く帰路についてスーパーに寄って家で料理がしたいと思っていても、それが許されない状況に置かれるのはとても耐えられませんでした。

ちょっとした嫌なことですぐにイラっとしてしまう人もいれば、ある程度耐性があっても嫌なことが立て続けに起こると頭に血が上ってしまう人もいます。 ストレスに対する耐性もまた人それぞれです。

イライラしてしまった時にはどうしたらいいのか

cake

それでは、結論の続きです。 止観ができれば大抵のストレスは回避できます。 どうしようもなく爆発しそうな怒りは、【6秒間】耐えることができれば収まります。6秒だけでいいので、怒りの感情と自分との間に距離を置いて考えてみてください。 「私はどうして怒っているのだろう。怒っている原因は何なのだろう。」と…怒りの感情を客観的に見ることができれば、およそ問題は解決できるはずですよ。

例えば、冷蔵庫に入っていたケーキを弟に食べられてしまった。このケーキを食べるのを自分のご褒美に用意して、大変な仕事を頑張って終え帰路につき、冷蔵庫にケーキがなかったらショックですよね。 この時に感じるイライラ度は割と大きいと思います。さて、この時にこのイライラをどう処理するかなのですが、頭ごなしに弟を叱りつけるのはよくない解決方法です。 まずはイライラの感情と距離を置くんです。そうして客観的に見たこのイライラはどうして発生したのか思考してみます。 「仕事終わりに楽しみにしていたケーキが弟に食べられてしまってイライラする。」こうして考えている間にも6秒はあっという間に過ぎていきます。 次に解決方法を思案していきます。「ケーキがなくなったことがイライラの原因なので、新しいケーキを準備する。」、「弟に新しいケーキを準備してもらう。」、「ケーキはおいしいけれど、カロリーが高く太りやすいので逆の発想で外でランニングしてダイエットしてくる。」など、考え出すと解決方法はいくらでもあります。いつまでもイライラモヤモヤしているよりも解決方法を決めてすぐに行動した方が時間を有意義に使えるでしょう。 実家暮らしの場合にはよくあることですので、こう言った些細な問題とどう向き合うかで人生の生きやすさが変わってきます。

この止観はなかなか最初は難しいかもしれませんので、もっと簡単にイライラに対抗する方法があります。それはリズム運動です。リズム運動とは同じ動きを何度もすること。ランニングやボクササイズ、軽い筋トレなどがイメージしやすいですが、実は物を噛む動作、咀嚼もリズム運動のひとつです。ですので、イライラしたら、もしくはイライラするよりも前もってガムなどを噛むとイライラに対する耐性は強くなるんですね。 私は朝ごはんを食べない習慣ですので、朝食で咀嚼ができません。なので午前中はガムを噛むことでそれを補っています。私はイライラすることがない生活になりました。冒頭でお話ししたヒステリー持ちの姉に理不尽なことを言われて喧嘩になっても、イライラしているのは姉だけで、いつも諭すのは私の役割になっています。

まとめ

・イライラしてしまったら、その感情と距離を置こう ・明鏡止水、止観をして自分の感情を俯瞰して観察してみよう ・感情を爆発していいのは小学生まで。大人は正しい解決方法を模索しよう

みんなイライラしてばかりの現代社会では必須の考え方だと私は思っています。 イライラしたら是非一度、この方法を試してみてくださいね。 「みるくは赤の他人に何を言われてもイライラしないんでしょ?」というような質問はしないでいただけるとありがたいです。 容姿のことを悪く言われるとイラっとする…

鬱病の原因とは?鬱を克服する3つの方法

            あなたは、よく憂鬱な気分になることってありませんか?私は仕事のストレスが溜まってしまい日常的に鬱っぽくなってしまいます。

今回はその鬱の原因と、鬱っぽくなってしまったらどうしたらいいのか考えていきます。

鬱の原因|私が鬱になった理由

鬱を感じる要因はたくさんありますが、環境によるところが最も大きいです。 家庭環境、職場環境、生活環境…と、環境にも様々ありますが、私が経験したのは職場環境でした。 私の会社はとても小さく、仕事のやり方を教えてくれる上司や先輩、同僚さえいませんでした。 おまけに社長も普段海外を飛び回っているので業務は常時私が行っていました。 もちろん何か問題があればそのクレーム処理も私がしなければいけません。資料の送付や経理業務、業者とのアポイントメントや調整、その他言い出したらきりがないくらいする事がありました。 自分なりにはうまくやっているつもりでしたが、クレーム処理の際に怒られてしまい気分が落ち込むこともよくあり、そのような心理状態で社長からも仕事がうまくいかない事を咎められてしまうと、もう心が持ちませんでした。 少ないお給料、むしろ経営がうまくいっていないのでほぼ無給で長期にわたり働いてる状態でしたので、まわりに誰も支えてくれる人もいない状況で常に誰かから自分を責められるのは正直とても辛かったです。 これが引き金となり、私は鬱になりました。

鬱になるとどう生活が変わるのか?

stress

鬱を患うと生活も変わります。日常から笑顔が消えます。【You Tube】でバラエティやお笑いの動画を見ても気分が変わらずに落ち込んだ状態が続くので笑うことができません。 食事も1日3食から1日1食になりました。栄養が足りていない?お風呂やシャワーの回数が減ったせい?外面的にはお肌もボロボロ、髪の毛にも元気がありませんでした。また抜ける髪の毛も多いように感じました。無気力感からシャワーを浴びるのがとても億劫になるんですね。 「働いても働かなくてもどうせお給料はもらえないんだ。」おまけに会社の資金繰りが滞ると私のなけなしのお金も貸す始末でしたので、こう考えるようになってからは朝も仕事の時間に合わせて起きることは無くなりました。1日をダラダラと過ごしながら、電話対応や最低限の経理業務のみこなし、あとはボーっとしていました。お金ももらえないのに私は何をしているんだろう…と、日に日に鬱になっていきました。人生って短いのに、私は何をしているんだろう… さらに、取引先と話をする際にどもってしまう事が非常に多くなりました。自信ややる気の無さが表に出てしまい表情も常に無表情。自分の時間を切り売りして働いた対価にお金ももらう状況が破綻しているのに、どうして仕事の話をする必要があるんだろうか。そんな考えが頭から離れなくなり、話し方も変わってしまいました。日常的にどもってしまうので、今も非常に苦労しています。吃音症は後天的にも発生してしまうのですね。

鬱な生活から脱却するには?|私が取り組んだ3つの方法

私は人生の最悪な選択肢を考えるようになってしまいました。 実行に移すのはとても簡単なのですが、私はお母さんっ子です。3人兄弟で私は末っ子。今までも何度も母孝行をしてきたし、それが私の幸せでしたので母も私の事を誰よりも愛してくれました。 「母を悲しませるわけにはいかないな…。」この気持ちだけが人生の最悪な選択にブレーキをかけていました。 しかし、気持ち的には落ち込むばかりで全く明るさが見えない状態でしたので、生き方を変えないといけないなと考えるようになりました。

・環境を変える

そこで私はまず、鬱の根源である仕事を辞める事を決めました。 社長に退職の意を伝え、今年中に今の仕事を辞めて母の住む県に引っ越しもします。 誰よりも気の許せる母の近くに住みたいと思ったからですね。かわいい甥っ子にも会えます。 まだ実行は出来ていませんが、荷物を送ったり準備を進めています。自分にとって恐怖だと感じることにも、終わるがありそのタイミングがはっきりしていると気持ちは変わっていきました。 不安定な気持ちを支えてくれるパートナーがいる環境にあるとさらにグッドですね。

couple

・太陽光を浴びる

私は内勤でしたので、基本的に外に出る必要がありませんでした。それは通勤も同じことが言えるのですが、その理由は会社宿舎に住んでいるからです。宿舎は事務所でもあるので、1日中家から外に出る必要はないんですね。 しかし、この引きこもりの状態は鬱という見えない敵には恰好のいい環境になります。人間は太陽の光を浴びることで生活リズムを整えます。諸説ありまあすが、人の体内時計(概日リズム・サーカディアンリズム)は約25時間と言われていて、現在の時間の概念である1日24時間とは1時間の開きがあります。それを太陽の光を浴びることで時間のズレをリセットし自律神経やホルモンバランスを整えます。 また、太陽の光を浴びる事には多くのメリットがあり、紫外線によってビタミンDを体内で生成したり、強い光は幸せホルモンと呼ばれているセロトニンの分泌を活性化させます。セロトニンの不足は鬱病や糖尿病の原因にもなるので、とても大切な物質ですね。1日に最低でも15分は朝の日光浴を心がけましょう。

sun

・運動をする

嫌なことも鬱な感情も、運動をしているとそちらに気が向くので忘れられます。 私はランニングを1週間に3回ほど取り入れているのですが、劇的に気持ちが変わりました。 イヤホンで好きな音楽を聴きながら、自然の中を走るのはとても気分が落ち着きます。 上記の太陽光を浴びるメリットも享受できますし、発汗作用や酸素を体に取り込む量が多くなったせいかボロボロだった肌も治ってきました。 昔からよく聞きますが、本当に運動には様々な効果が期待できるんです。ストレス発散やダイエットにもなりますし、1石9鳥くらい素晴らしいことだと思っています。

running

まとめ

・鬱は人生最悪の選択をしてしまうほど恐ろしいもの ・自分らしくいられる環境に身を置いてネガティブなイメージを捨て去ろう ・人間らしく朝起き、太陽を見て、運動をしよう

私のように鬱と闘う人って世の中に結構たくさんいると思うんです。 この記事を読んで、少しでもあなたの人生が変わることを心より願っています。

第1回:クリニックに通う前に知っておこう!どうして髪の毛が抜けるのか?

いきなり薄毛を克服するためにAGAクリニックに行くのは勇気がいりますよね? ですのでこの【はじめて講座】では抜け毛の原因から自分でできる薄毛の克服方法まで、髪の毛が抜けはじめて戸惑っている方向けにたくさんの知識を広めていきます。